片付けが苦手な方っていますよね。
何をどこからやっていいのかわからない。
どう片付けたらいいのかわからない。
片付けのコツさえつかめれば誰にでも片付けは簡単にできるようになります!
まずは場所別にはじめる
一度に家中をはじめると手が付けられなくなってしまうので、クローゼット、デスクまわり、キッチンの食器棚など場所別にはじめます。
その中で「使うモノ・使わないモノ・保留」と3つに分けます。
選別のポイント
・1年以内に使ったか?
・まだ使えるかではなく必要か?
・捨てるものではなく今必要なモノか?
・使っていないモノを手放さない為に使う理由を探さない
一番選別しやすいのは衣類!
タンスの肥やしになっている洋服はありませんか?
・1シーズン以上着ていないものはもう着ない!
・サイズが合わないものは手放す!
・使えるかではなく、必要かどうか
・捨てるものではなく今必要なものか
・使っていないものを手放さない為に使う理由を探さない
その他、書籍、食器、文房具も選別しやすいモノです。
断捨離で失敗しないための大切なこと!
上記に挙げたことは選別するために必要なことですが、
ここでひとつだけ注意してほしいことは
「迷ったものは保留する」です!
私以外にも同じような声を聞いたことがあるのですが、
迷っているのに勢いで手放してしまうと後悔してしまうものもあります。
それが買い直せるモノならばいいのですが、思い出のものはたとえ同じものだったとしても買い直すことはできません。
そこだけは勢いに任せず、自分の中で思い入れがなくなった時に手放してください。
初めは保留するものが多くても何度も繰り返しているうちに判断力がついてきて、『もったいない、まだ使えるから取っておく』が『必要か必要でないものか、使っているのか使っていないものなのか』の判断ができるようになっていきます。
繰り返しているうちに「これもやっぱり着てないな、使ってないな」と自分の中で決断できるようになっていきます。
片付けのスイッチを入れたい時には
重い腰が上がらない時にスイッチ入れたいときにおすすめなのが「ウチ、断捨離しました!」の番組がおすすめ!
我が家では録画してみているのですが、見ると片付けたくなってしまいます。
こちらの本も見やすくて、片付けたくなるスイッチを押してくれますよ。